僕は若いころ、
よく風邪をひき、扁桃腺が腫れたので
総合感冒薬と抗生物質などを
処方してもらうことが多かった。
最近は、扁桃腺が腫れることは
少なくなったので、
風邪をひいても病院には行かず、
葛根湯を飲んで、
済ませるようにしている。
先日、YouTubeを見ていたら、
「風邪にハチミツがよく効く」と
医師が推奨しておられた。
https://www.youtube.com/watch?v=4Oc2828z3OQ
ネットで調べてみると、
オックスフォード大学の研究チームから
「ハチミツは市販薬や抗生物質よりも
風邪の治療に効果的」との論文が
発表されていた。
https://www.myhoneyjapan.com/journal/2020/09/02/gigazine/
詳しくは、上記のサイトをお読みいただきたいが、
ハチミツを舐めることで、喉の痛み、鼻づまり、
せき、うっ血といった風邪(上気道炎)の症状を
改善してくれるなら、非常にありがたい。
僕も風邪の予防もかねて
普段からハチミツを舐めるようにしている。
皆さんにも是非一度お試しいただきたいが、
スーパーなどには「中国産ハチミツ」も
売られていることが多いので、
品質の確かなものをお選びいただきたい。
また、1歳未満の子供に
ハチミツを与えるのは良くないようなので
ご注意を。
※応援のクリックをお願いします。
