台湾産パイナップルを食べよう!

投稿者: | 3月 2, 2021

輸出されている台湾産パイナップルのうち

97%を輸入しているチャイナが、

この3月1日から輸入を停止したという。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210227/k10012888171000.html



チャイナは害虫が検出されたことを

理由にしているようだが、

政治的な動機を疑う声も大きいらしい。



ここは親日国である台湾の

パイナップル農家を救うために、

日本の消費を拡大したいものだ。



僕自身は、これまでパイナップルを

丸ごと買った経験はなく、

それは切り方がよくわからない

という理由によるものであったが、

YouTubeなどを見ていると、

切り方は案外簡単なようだ。



ネットの情報では、

西友や楽天で扱っているようだが、

西友以外のスーパーで扱っているかどうかは

よく分からない。



とにかくチャイナに横暴なことを

させないためにも、友好国が一丸となって

助け合うことが重要だと思います。



※人気ブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。

食生活・食育ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください